【※募集は終了しました】
「全国 食の逸品EXPO」の出展者募集中
鳥取県では、全国の外食・中食・小売バイヤーに地域の食材・飲料等をアプローチできる商談展示会
「全国 食の逸品EXPO」に鳥取県ブースを設置することとし、展示会出展に係る小間料と基本的な装
飾料を県が負担し、県内事業者の皆様の販路拡大支援を行います。
鳥取県ブースへの出展方法についてご案内します。
首都圏への販路拡大を希望される皆様は、ぜひご応募ください。
※今回の商談展示会は新型コロナ感染症の影響により、現段階で会場の入場制限の実施や鳥取県ブース内
での試食の禁止など、商談活動への制限がございます。今後の状況によっては、会期日時の変更や開催中止
など、会期直前に開催内容が大きく変わる恐れがあります。
※会期中はマスクの着用や手指・備品の消毒、出展スタッフの行動履歴の記録など、参加者全員に新型コロ
ナ感染症対策を行っていただく必要がございます。
出展に伴う負担等を十分にご検討の上、お申込みください。
※主催者からの連絡事項
外食ビジネスウィーク/全国 食の逸品EXPO 実行委員会では、展示会約2ヵ月前の7月27日(月)に改めて
リアル展示会開催のジャッジを行います。
コロナウイルスの感染状況、行政、自治体等の対応状況、出展企業及び来場予定者の要望を鑑みて、
7月27日(月)に改めて開催・延期・中止のいずれかのご連絡をさせていただきます。
「全国 食の逸品EXPO」
日時 令和2年9月24日(木)10時~18時、9月25日(金)10時~17時
会場 東京ビッグサイト 青海展示棟(東京都江東区青海1丁目2番33号)
来場者 54,087名(2019年実績)
主催 全国 食の逸品EXPO 実行委員会(株式会社イノベント内)
募集数 県内事業者12社 ※先着順です。
期限 令和2年7月30日(木)正午必着
参考 全国 食の逸品EXPO ホームページ https://www.ippin-expo.jp/
<募集要項>
■応募条件
・鳥取県内に本社事業所があり、県産品を使用した商品開発、及び製造を行う事業者
・出展に係る実績調査にご協力いただける事業者
(会期終了後1週間以内と令和3年2月頃の計2回、アンケート調査を行う予定です)
■募集商品
・原則として、鳥取県内で製造された商品又は鳥取県産品を使用した商品。
ただし、鳥取県産品を使用しているが、鳥取県内での加工が困難で、一部工程を鳥取県
外へ外注しているものは可とします。
・食品関連法規等を遵守している商品であること。(食品衛生法、JAS法など)
■募集事業者数
・12社 ※先着順ですのでご注意ください。
県 負担経費 | 各事象者様 負担経費 |
○出展料(小間料金) ○ブースのレンタル装飾 ・「食のみやこ鳥取県」の大看板 ・各事業者の社名看板 ・透明フィルム付きの展示台(1事業者につき1台) ・パイプ椅子(1事業者につき2脚) ○コロナ対策用品 ・消毒用アルコールスプレー(1事業者につき1本) |
○出展料(小間料金の一部に充当) ○社員の旅費、宿泊費、人件費 ○展示品等の輸送費(搬入、撤収) ○県が負担するレンタル装飾以外に、特別な設備を必要とする場合で、各事業者が共有して使用することができないもの ・自社ブースで独占的に使用する装飾や備品レンタル等にかかる費用 ・個別に使用するコンセントの電気工事費用及び機器の電気料金等 ※以下は必要な場合 ○大量又は大型のゴミの処理費用 ○会期中の展示品の保険料 ○商品パンフレット、配布サンプルなど、商品のPRに使用する資材の原材料、作成費、運送費等の費用 ○消耗品費(名刺受け、白布等) |
出展を希望される事業者様は、次の「注意事項」の「募集要領」及び「展示会活用マニュアル」の内容をご確認いただき、「出展申込書」に必要事項をご記入の上、申込期限までに申込み先へご提出ください。
郵送又はメールでの申込みのみ受付します。
■出展料
1事業者につき 8万円(税込み)
※新型コロナ感染症の影響で本商談展示会が中止となった場合、出展料をお返しいたします。ただし、中止までに既に発生した出展料以外の経費についてはお返しいたしませんのでご注意ください。
※各事業者様ご自身の判断で出展を取りやめた場合、出展料はお返しできませんのでご注意ください。
※出展希望者が12社に満たない場合や、出展の決定後、新たに主催者の指定する設備等を用意する必要が生じたなどの理由で不測の費用が発生した場合は、追加で出展料を徴収する可能性がございますので、ご承知おきください。
県及び各事業者の負担する経費の内訳
令和2年7月30日(木)正午必着 ※先着順ですのでご注意ください
1事業者につき 8万円(税込み)
※新型コロナ感染症の影響で本商談展示会が中止となった場合、出展料をお返しいたします。ただし、中止までに既に発生した出展料以外の経費についてはお返しいたしませんのでご注意ください。
※各事業者様ご自身の判断で出展を取りやめた場合、出展料はお返しできませんのでご注意ください。
※出展希望者が12社に満たない場合や、出展の決定後、新たに主催者の指定する設備等を用意する必要が生じたなどの理由で不測の費用が発生した場合は、追加で出展料を徴収する可能性がございますので、ご承知おきください。
<提出資料>
(1)出展申込書
(2)レンタル備品やコンセント等が必要な場合は、各設備の申込書
費用は事業者様負担となります。詳細は「募集要領」及び「展示会活用マニュアル」をご覧ください。
・カタログスタンド等のレンタル備品(マニュアル64ページ)(PDF)
・共有冷蔵冷凍庫の利用(マニュアル78ページ)(PDF)
・冷蔵冷凍ケース等のレンタル(マニュアル84ページ)(PDF)
・展示会用消耗備品・氷の購入(マニュアル87ページ)(PDF)
・コンセントの設置(マニュアル91ページ)(PDF)
・アルコール消毒液等の危険物の持ち込み(マニュアル101ページ)(PDF)
・パソコン機器レンタル(マニュアル103ページ)(PDF)
・宿泊の手配(マニュアル108ページ)(PDF)
・弁当の配達(マニュアル109ページ)(PDF)
商談展示会に全国から集まる食品・飲料(2019年9月以降発売の新商品に限る)を目利きのバイヤーが審査し、自社で売りたい、取り扱いたい商品を選出します。
書類審査と試食会を実施し、選出された商品は公式ホームページやSNS、プレスリリース配信などの事前PRと、展示会開催期間中に会場内で商品が展示されます。
さらに、バイヤーから商談の希望があった出展事業者には、展示会開催期間中に個別商談の場が設けられます。
詳細は、「募集要領」及び「展示会活用マニュアル」をご覧ください。
FCP展示会・商談会シート
※注意事項
「募集要領」及び「展示会活用マニュアル」をダウンロードいただき、必ずご確認ください。
※容量が大きいため、分割しています。
※(令和2年7月17日午後5時追記)主催者からマニュアルの修正について連絡があったため、差し替えました。
◆P40 9月24日(木)会期1日目 最終退館スケジュール
【誤】17時45分 最終退館
【正】18時45分 最終退館
◆P58 「全国 食の逸品EXPO 特別ブース・団体プランブース装飾申込書」ブース装飾仕様
【追記】・パイプ椅子1脚
新型コロナウイルス感染防止のための対応指針(実行委員会作成)(PDF:663KB)
※冷蔵冷凍ケース等のレンタル備品の詳細は以下をご覧ください。
葛飾冷機センター レンタル備品カタログ(PDF:4620KB)
お問合せ及び申込先
鳥取県 商工労働部兼農林水産部 市場開拓局
販路拡大・輸出促進課
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220
TEL:0857-26-7767
※詳しくはこちら:鳥取県HP